ご葬儀の後で

墓地・霊園探しのコツ

ご本家筋のご遺族などすでにお墓をお持ちの方なら問題はありませんが、お墓をお持ちでないご遺族の方はお墓を建てなければなりません。
こうした場合何から手を付けてよいかすら解らずお悩みになる方が多いと思いますが、まずは墓地探しについてのコツを紹介します。
※宗教・宗旨宗派にこだわり・条件がある方はまず宗教・宗旨宗派を中心に寺院などを探してみましょう。

お墓の運営タイプを決める

近年は少子高齢化で継承者のいないお墓が問題となっています。継承者不在では折角建てたお墓も無縁墓となってしまいます。
ですから何代先までも考えることはできませんが、継承者がいるかいないかで選択できる運営タイプが異なってきます。

現代のお墓のタイプは大きく4種類に分けられます。

一般墓
伝統的な墓石を使用したお墓で、「先祖代々之墓」といった彫刻がみられることもありますが継承されることを前提としています。継承されるであろうお子様・お孫様がいらっしゃれば安心ですね。
変わったものでは家族用(2体~4体)永代供養墓もあり、この場合継承者が不在となった場合に合葬墓へ改葬されます。管理料があまりかからないので、直系の継承者がいなくなってもお身内の方に継承を頼みやすいので人気となっていますね。

納骨堂
霊園などにもありますが主に室内でご遺骨を納めるスペースを備えた建物で、集合住宅のようなイメージになります。継承は要・不要と納骨堂毎異なりますが多くの場合継承は不要のようです。

永代供養墓(合葬墓)
家系などには一切かかわらず他の方のご遺骨と一緒に納骨されるタイプのお墓で、継承は不要となります。継承される方がいらっしゃらない方は「永代供養」を前提としたプランを考えることが多いようです。
最近ではご夫婦二人分が入るマンションタイプの合葬墓などご要望・ご事情に合わせて選べるお墓が増えていますね。

樹木葬
墓石の代わりに樹木をお墓・墓標としたもので、近年需要が増えています。
継承不要な場合が多く、小さいですが個別の墓標がありその下(地中)に骨壺を埋葬します。このとき通常の骨壺では大きさや耐久性に難があるのでお骨を粉骨にし、耐久性の高いステンレス製のものに入れて埋葬します。

お墓の場所/地域を決める

お墓の運営タイプを決めたら場所/エリアを決めましょう。
・自宅から霊園/墓地の距離と行き来の交通手段の簡便さ
・ご家族/ご親戚が通いやすいか
・継承墓の場合はお子様たちがお墓参りしやすいか
このように継承者またはお身内の方の通いやすさを基準としながら、継承墓の場合は将来的に万一継承者が途絶えたときのことも踏まえお身内の方の意見を取り入れながら決めるのがよいでしょう。
また継承墓でない場合は霊園・墓地により選択できる運営タイプが異なりますので、予め場所/地域にある霊園・墓地毎に調べておきましょう。

どんなお墓にするか

墓地・霊園探しのコツお墓の運営タイプに場所/地域が決まったらどんなお墓にするかを決めましょう。ただし納骨堂・永代供養墓は基本的に合葬になるので決めることはできません。
継承が前提となる場合は一般墓を選ぶのが一般的です。昔ながらの和形からデザイン性に富んだものもありますが、永く継承されるものなので石材屋さんまたは総合供養サービス会社の石材担当とよく話をしてみましょう。

樹木葬については埋葬した上に小さな墓碑を置かれるので、小さくても墓石の色または形を選ぶことができます。霊園・墓地によっては故人様の趣味や奢侈に応じた形にできる場合もあるようです。

樹木葬・納骨堂は一般的に定められた期間(5~30年程度)が過ぎると合葬墓に他の方と一緒に納骨されますが、霊園によっては永年のプランを用意してあるところもありますので、長い目でみて検討をしてみてください。
※永年プランのある樹木葬・屋外納骨堂を運営「ならしのガーデンパーク」

お墓の費用、いくらかかるの?

ここまでに紹介してきたお墓・埋葬方はその内容によりかかる費用・維持費も様々です。
一般的な相場感は次のようになります。
・一般墓・・・100万~350万円
・樹木葬・・・50万~150万円
・納骨堂・・・50万~150万円(二人用・四人用など家族用は70万~150万円)
・永代供養墓・・・7万円~30万円
※掲載時点での相場感で、世情などにより変化します。

石材からお墓を造る一般墓は初期費用も維持費(特にお寺の檀家となると毎年のお布施は高額)も高額になります。
永代供養墓・納骨堂はすでにある施設を利用するので費用が抑えられます。
樹木葬は小さくても墓碑を造りまた粉骨などの手間がかかるので永代供養墓や納骨堂より費用がかかりますが、利用している間は俗名での墓碑が残ることからご遺族様・ご友人が故人様を個別に供養できるので費用だけのメリットはあるようで。

公営霊園と民間霊園、それともお寺の墓地か

墓地・霊園探しのコツ墓地・霊園は概ねこの3種に分かれます。
宗教・宗旨宗派にこだわる場合はお寺にある寺院墓地が良いでしょう。法要・法事が執り行いやすく、管理も行き届いている墓地が多いです。檀家となれば子供・子孫まで祀ってもらえますし、お墓以外のことをお願いすることもできます。
ただ宗教・宗派が決められていることから制限がありますし、檀家となれば年間のお布施は高額になります。また新たにお墓を建てる場合石材店が決められていたり、購入できる墓石に制限があるなどのデメリットもあります。

公営霊園は自治体が運営主体なので墓地購入費用が民間霊園などと比べて安い傾向にあり、石材店の指定、宗教・宗派による制限もないので自由にお墓を建てられます。
しかしながら特に首都圏の公営霊園の多くは常にいっぱいで改葬などによる空き待ちの状態です。募集時期に応募をしても抽選に外れれば墓地購入ができません。
遺骨がないと購入できない霊園が多いのであらかじめ購入しておくということもできず、抽選に漏れ続けるとご遺骨をご自宅に保管か霊園の納骨堂で仮納骨し続けることになります。

民間霊園は公営霊園より墓地価格が高い傾向にありますが、宗教・宗派に墓石の制限がなく生前購入も可能、空きさえあればいつでも購入できます。一種のサービス業にもあたるので管理・メンテナンスも行き届いていていつお墓参りをしても気持ちよく過ごせます。
そんな民間霊園でもデメリットはあり、石材店が指定されていたり、サービス業故管理料などが公営霊園などと比べると高めになっています。

一口に墓地・霊園を探すといっても運営タイプ・墓地タイプ・場所の問題など考えることはたくさんあります。
ご逝去からお墓/納骨に法事、これらを個別に依頼するのは大変な労苦を伴いますので、諸事を滞りなく行い故人様・ご遺族様が満足いただくことのできる「総合供養サービス会社」へ相談しておくのも一つの方法ではないでしょうか。

家族葬と永代供養墓のセットプラン
家族葬と永代供養墓のセットプラン
家族葬と永代供養墓のセットプラン
いしともの家族葬・一日葬
いしともの家族葬・一日葬
いしともの家族葬・一日

ひとの想いに   
   真心を届ける

総合供養サービスのいしとも
総合供養サービスのいしとも 総合供養サービスのいしとも 総合供養サービスのいしとも

お墓・お葬式・お仏壇・霊園運営する総合供養サービス業

千葉県内の霊園・墓地を比べて選ぶ「お墓さがしプロ」
千葉県内の霊園・墓地を比べて選ぶ「お墓さがしプロ」
千葉県内の霊園・墓地を比べて選ぶ「お墓さがしプロ」